マイルー・トラディション
ブルターニュ地方のある物語…
この物語は約10年前、シャトーブールから始まります。消滅しかけていた比類なき製造技術を有する経験豊富な縫製職人が集結。完全手作業でぬいぐるみを制作するという賭けに出たのです。そしてマイルー・トラディションを創業。
ディテールへのこだわり、卓越した素材の選択、手作業、非の打ちどころのない仕上げを、自らに課しました。
比類なきアイテムを構想し、制作全般を卓越まで押し上げる
マイルー・トラディションは徐々に方向性を定め、高い評価を確立するに至りました。100%ブルターニュ産のぬいぐるみであること、そしてラグジュアリー関係者からいただく特別オーダーなど、フランス流の卓越と様式が選ばれています。
マイルー・トラディションは2020年の「メイド・イン・フランス大展示会」の際、エリゼ宮でフランス共和国大統領へそのサヴォアフェールを紹介するという栄誉を賜りました。
コレクションは美、本物、永遠不変へ関心を寄せる家庭の皆様を対象としています。温かみがあり、デザイン性に優れ、手触りのよいぬいぐるみは、少しも古びることなく、いくつもの時代を生き続けます。
サヴォアフェール
マイルー・トラディションが制作するアイテムはひとつひとつが唯一無二!
マイルー・トラディションのぬいぐるみにはすべて、鑑定証明書が添えられています。
製造工程に応じて異なる専門技術を有する約20人の職人が、作業を重ねることでぬいぐるみが誕生します。すべてのぬいぐるみに共通するのは、丁寧な作業への愛着、クオリティが高く、社会的責任を果たす地域生産です。
仲間意識や共有の精神、伝統を継承していきたいという思いなどの真の価値観を、マイルー・トラディションは構想から製品完成まで一貫して推し進めていきたいと考えています。
「卓越した素材を探し求め、ひとつひとつのディテールを完成させる。すべての動作を極め、非常に綿密なスコープ記述書に応えています。」
卓越した手工業技術を有するフランス企業に授与される生きた文化遺産企業ラベルを2015年に獲得。伝説的とも言えるフランス製ぬいぐるみの制作は工芸であり、そのサヴォアフェールは今も生き続けていることを、マイルー・トラディションは伝え続けています。
ぬいぐるみを構成する要素はひとつひとつ、欧州規格に従い、厳密に検査されています。こうした認証は、マイルー・トラディションの製品特性全体が点検・承認されているという保証になるのです。
メンテナンスのアドバイス
ご使用前に、ぬいぐるみを一度洗濯するよう、お勧めいたします(30℃のデリケートモードで)。
マイルー・トラディションからのミニアドバイス:
- ぬいぐるみを最大限保護できるよう、枕カバーに入れます。
- 洗濯後のぬいぐるみにやわらかさとボリュームを最大限取り戻せるよう、戸外または低温の乾燥機にて乾かします。
KER DE FRANCE